ようこそゲストさん

とりねこの小枝

メッセージ欄

2011年11月の日記

一覧で表示する

4.立ちなさい!

2011/11/23 1:30 騎士と魔法使いの話十海
 
『私の騎士』は、強かった。
 正式な騎士になってから一年ちょっとしか経ってない。自分専用の馬も持ってない下っ端の新人なのに、決してあきらめなかった。
 倒れても、剣が手から飛んでも立ち上がり、戦い続けた。時には盾を振り回し、自分の手足を武器にして。それは、洗練された『普通の』レディや騎士たちにとっては、みっともないこと。格好悪いことに見えるんだろう。
 でも、私は嬉しかった。

『負けたら承知しないんだからね?』

 その言葉を、しっかり受け止めてくれたんだって、わかったから。
 ディーンドルフは傷だらけになりながら、泥だらけになりながらもじわじわと勝ち進んだ。夢中になって応援し、はっと気がつくと決勝戦になっていた。
 対戦相手の紋章は、星に向かって羽ばたく青い鷲。

「レイラ姉さまっ?」

 わあ。どうしよう。
 迷っている間にもう、2人は走り出していた。
 蹄の音が轟く。地面が震え、正面から槍を抱えてぶつかり合う。

 時間が止まり、音が消える。

 色さえも消え失せた静寂の中、槍がまっすぐに繰り出され……盾の守りをかいくぐり、同時に2人の騎士の胸を突いた。
 どうっと地面に落ちる。青い鷲の騎士も。赤い鷲頭馬の騎士も。
 地響きとともに馬が駆け抜ける。
 2人は動かない。
 立ち上がり、拳を握って叫んでいた。
 かっこ悪いとか、目立ちたくないとか、私はお味噌だからとか、そんなの関係ない! 
 体中の声と、力を全て振り絞って叫んだ。

「立ちなさい、ディーンドルフ!」
  
    ※
 
 競技場に少女の声が響いたその刹那。

 もぞり、と騎士の手が動いた。手探りで折れた槍を掴み、肘をつき、ゆらありと起き上がる。落馬の衝撃で、兜がどこかに飛んでいた。顔も髪もむき出しで、歯を食いしばっているのがありありとわかった。
 そして、彼は立ち上がる。
 口元から血を滲ませ、低く唸りながらもしっかりと地面を踏みしめて。
 左腕に巻かれた水色のハンカチが、風に翻る。

 一方で青鷲の騎士もまた、よろよろと起き上がろうとしたが……
 途中でがくり、と膝を着いてしまった。
 この瞬間、勝敗は決した。
 高々と旗が上がる。

「勝者、ディーンドルフ!」

 どっと歓声が上がった。   
 
 それに続く一連の出来事を、ニコラ・ド・モレッティは半ば夢の中にいるような心地で受け入れた。
 傷だらけでぼろぼろになりながらも、誇らしげな『彼女の騎士』が跪く。
 その頭上に小さな手で月桂樹の冠を被せ、手の甲にキスを返された。
 勝利の旗を掲げる彼とともに馬の背に乗り、場内を一周した。

 勝利の行進を終え、抱き上げられて馬から降ろされた時。ありったけの勇気をふりしぼって彼の頬に触れた。

「傷、痛くないの?」
「うん、ちょっと痛いかな? でもこの程度ならどーってことない」

 ディーンドルフは白い歯を見せて、顔中をくしゃくしゃに笑みくずした。

「今日の勝利を君に捧げる。君の声が力をくれた。ありがとう、レディ・ニコラ!」 
 
     ※
 
 モレッティ家の二の姫、レイラはあいにくと、妹の晴れ姿を目にすることはできなかった。
 試合後、天幕に寝かされて、治癒術師の治療を受けていたからだ。

「見事だね。的確にして強烈だ。正に改心の一撃って奴だ」
「ああ。私が女だから。団長の娘だからと、誰しもが感じていた無意識の遠慮を軽々と振り切っていた」

 治癒術師は傷の上に手をかざし、静かに祈りの言葉を唱えた。
 手のひらに集まる柔らかな光がレイラの胸元に吸い込まれ、内側から傷を癒して行く。
 肌に浮いていた赤い痣が薄らぎ、消えた。文字通り跡形も無く。

「どう?」
「ありがとう、楽になった」

 ほっと息を吐くと、レイラは肌着に袖を通した。

「あいつは『本物』だ。最初から最後まで、一人の騎士として、私に全力で向き合った。手加減の手の字も見せずに」
「………試合が終わるまではね」

 試合後、『勝利の行進』の始まるまでのわずかな間に、ディーンドルフはこの天幕に、息急き切って駆けて来たのだ。
 レイラの無事を知らされるまで、決して動こうとはしなかった。

「惚れた?」
「そうね、貴方と出会う前なら、あるいは……ね」

 ほほ笑みながら治癒術師は上着を広げ、レイラの肩に着せかけた。
 見つめ合う瞳、求め合う唇の距離が0になる。
 相思相愛の恋人たちには、試合の結果より大事なことがあるのだ。
 
次へ→5.お前の名前は黒
    web拍手 by FC2

3.私の騎士

2011/11/23 1:28 騎士と魔法使いの話十海
 
 半分、夢を見てるみたいな気分で客席に戻った。

「ニコラってば、どこに行ってたのっ! 心配したわよ?」
「ん、ちょっとそこまで」

 姉さまたちは顔を見合わせ、肩をすくめた。

「あら、あなた、手提げ袋の口が開いたままじゃない!」
「うん……ハンカチ出したから」
「え?」
「ちょっ、姉さま、マイラ姉さまっ」

 わあ、セアラ姉さまってば声が上ずってる。目も真ん丸で、口ぽかーんと開けちゃって。すごく珍しいもの見た。

「あれ、あれ見て!」
「あら、あら、まあまあ」

 指さす先では、『私の騎士』が誇らしげに、栗毛の馬にまたがって進み出る所だった。
 兜で顔はわからないけれど、白いサーコートの胸には、ラベンダーを掲げて羽ばたく赤い鷲頭馬の紋様がくっきりと見える。たくましい左腕には、水色のハンカチが翻っていた。
 お気に入りのドレスとおそろいの、私のハンカチが。

 あれっと思ったらマイラ姉さまに抱き寄せられて、頭をなでられていた。

「そう! そう言うことだったのね!」
「ねーさま、くすぐったいよ」
「ふふ、うふふっ」

 何だかすごく楽しそうなマイラ姉さまとは裏腹に、セアラ姉さまは眼鏡の縁に手を当てて、眉間に皴なんか寄せちゃってる。

「白地に赤のヒポグリフ……姉さま、あれって、もしかして」
「しっ、ほら、試合が始まるわよ?」

 ラッパの音が高らかに鳴り響き、馬上槍試合が始まった。
 壇上でお父様が何か言ってるけど、もう聞こえない。居並ぶ騎士の中にレイラ姉さまがいるはずだけど、もう目に入らない。
 
 ただ一人、『私の騎士』以外は。  
 
     ※
 
 槍試合なんて、どこが面白いのかぜんぜんわからなかった。
 鎧兜で武装した騎士が、がっつんがっつんぶつかり合って。煩いだけ、ほこりくさいだけだって思ってた。
 でも、今日は違った。
『私の騎士』が戦ってる。ただ、それだけのことで夢中になって、気がついたら私、大声で応援してた。
 
 はずかしい。 はしたない!
 でも、止まらない。

「がんばって! そこだ、行けーっ!」

 槍試合のルールは単純で、荒っぽい。競技場の真ん中を仕切る柵の右と左に別れて、馬に乗った騎士がまっすぐに突進、ぶつかるだけ。片方が馬から落ちても。槍が折れても、立ち上がったら試合続行。
 どんな武器を使ってもいいから一対一で戦い続ける。『試合が終わった時、立っていた方が』勝ち。
 使ってる槍は競技用の木製、剣にも刃はついてないけど、叩きつける力は全部、本物。

 若い騎士の試合はさくさく進む。大抵、最初の激突で先に落馬した方が負けて、そこでおしまいになるから。
 まだまだ動けるはずなのに、わざと判定の旗が上がるまでひっくり返ったまま。
『のこのこ起き上がるのはかっこ悪いから』なんだって。
 でも年齢を重ねると、格好を気にせずみんな粘り強くなる。土にまみれて、兜が飛んで、ぐしゃぐしゃになっても戦い続ける。
 さっさと引き上げた若い騎士が『これだからおじさんは』なんてせせら笑って見てるけど……。
 動けるのに、ひっくり返ったままの方が、ずっとかっこ悪いって思うんだけどな。

(その左腕に結んだハンカチは何なの)
(あなたにとって『レディの名誉』なんてその程度の重さなの?)

 でも、これが普通らしい。
 ほとんどのレディは満足していて、文句も言わないみたいだし。
 気にする方が変なのかな。
 でも……

(だったら私、『普通』じゃなくていい)
 
次へ→4.立ちなさい!
    web拍手 by FC2

2.樫の木の下で

2011/11/23 1:21 騎士と魔法使いの話十海
 馬場の外には、騎士たちの控えの天幕が並んでる。天幕の前には、それぞれ出場する騎士の紋様を描いた旗が立っていた。みんな試合の準備に大忙し。
 痩せっぽちの女の子一人がうろちょろしてても、気付かない。

「姉さま、どこかな」

 天幕の間をちょこまかと歩いた。
 黄色い星に向かって羽ばたく青い鷲、レイラ姉さまの紋章を探して。
 家紋とも、騎士団の紋章とも違う姉さま専用の印。
 騎士はみんな、所属する騎士団や、家の紋章とは別に『その人個人を識別するための目印』を決めるんだって。鎧兜をつけると、誰が誰かわからないし。持ち物につけておけば、誰の物かすぐ判るから。
『公式の紋章じゃないから、けっこう好き勝手に決めてる』ってレイラ姉さまは言ってた。
 だったら名前を書いておけばいいのにね。それとも文字を読むのもめんどくさい?

(さっきから私、レイラ姉さまのことばっかり考えてる)

 ちっちゃい頃から、レイラ姉さまはずっうと『私の騎士』だった。試合の時はいつも、私のハンカチを左腕に巻いて戦ってくれた。
 だけど今はもう違う。姉さまには、将来を誓い合った男性(ひと)がいるから。
 モレッティ家の二の姫は、今はその人のために。そして、自分自身のために戦うのだ。

(私、何やってるんだろう)

 足が止まる。
 姉さまの隣には、あの人がいる。
 今さら私が行ったって、2人の邪魔するだけじゃない。かと言って、客席に戻るのも気が進まない。
 ため息を着い立ち止まったら、ちょうどおあつらえ向きにちっぽけな木なんかが生えてたりする訳で。寄りかかってひとやすみした。
 よく晴れた青い空を背景に、葉の形が透けて見える。うねうねと波打つ輪郭の細長い葉っぱ。

(あー、樫(オーク)の木だ、これ……)

 まだ実はなってないのかな。あったら拾うこともできたのに。拾ってどうするって訳でもないけど……。私はリスじゃないから、ドングリは食べられない。

(あなたもいっそ、クルミとか、栗なら良かったのにね)

 ぼんやりと考えていたら、さく、さくと土を踏む足音が近づいてきた。
 拍車を着けた、頑丈なブーツの音。姉さま? ううん、もっと重くてどっしりしてる。

 日の光が陰った。

「っ!」

 目の前に、肩幅の広い、背の高い男の人が立っていた。ゆるく波打つ褐色の髪が肩を覆ってる。所々きらきら輝いて見えるのは、金色の房が混じっているからだ。
 ちょっぴり目尻の下がった瞳の色は、さっきまで見上げていた樫の梢の若葉と同じ、透き通る緑。
 白いサーコートが風に翻る。胸には真っ赤な獣が翼を広げていた。頭と前脚、翼は鷲。後脚は馬――鷲頭馬(hippogriff)だ!
 薄紫の細長い草花が守るようにその周りを包んでいる。ラベンダー……かな?(いまいち自信ないけど)
 
 ダインの盾2 .png
    illustrated by Ishuka.Kasuri
 
「初めまして、レディ」

 低い、よく通る声で彼は言った。慌てて背筋を伸ばして、答える。

「ご……ごきげんよう、ヒポグリフの騎士さま」

 この人、知ってる。何度か砦で見かけたことがある。
 その時は、ブルーのサーコートに、赤い盾の左下で直角に交差する二本の白いライン……西道守護騎士団の紋章を着けていた。

(きっと、こっちがこの人の個人紋なのね!)

「ディートヘルム・ディーンドルフと申します」

 まるで、おとぎ話の光景が現実になったみたい。
 騎士ディーンドルフは私の前に跪き、言ったの。
 言ってくれたの。
 言っちゃったの!
 
「あなたの名誉のために、戦わせてください」

(これは夢? 夢なら覚めないで、あとちょっとでいいから!)

 それは今まで何度も聞かされた言葉。だけど、いつも言われる相手は姉さまたちで、私じゃなかった。
 自分に言われたら何て答えようって、ずっと想像してきた。頭の中で繰り返してきた。何十回も練習してたはずの言葉が今、声にならない。
 手が震える。どうしよう、みっともない、はずかしい!

「はいっ、お願いしますっ」

(ちがうの、もっと優雅に返事したいのにーっ!)
(そうだ、ハンカチ、ハンカチ出さないとっ)

 ごそごそと手提げ袋からハンカチを出そうとしたんだけど、ひっかかって上手く出てこない。変だな、レイラ姉さま相手の時はするっと出せるのに。
 何で? どうして?

「こ、これを使ってちょうだい」

 やっと引っ張り出したハンカチを、両手に持って差し出す。
 ディーンドルフはちょこんと座ったまま、待っていてくれた。
 まるで、命令を待ってる大きな犬みたいに。
 ぶるぶる震える手でつかんだハンカチを、うやうやしく両手で受けとってくれた。
 そして私の手をとって、そ、と手の甲に唇を当てた。
 
(わああ)

 彼の手は姉さまより、ずっと骨組みがしっかりしてて、大きくて、太かった。キスする唇はくすぐったくて、あったかかった。

「私は、ニコラ・ド・モレッティ。やるんだったら、とことんやんなさい! 負けたら承知しないんだからね?」

(わーん、何でこんなこと言ってるの、ばか、ばか、わたしのばかーっ)

『私の騎士』は、きょとんと目を丸くした。だけどすぐに笑顔でうなずいた。

「はい!」

 白い歯を見せて、目を細めて。ちょっぴり恥ずかしそうに、でもはっきりした声で答えてくれた。

「御心のままに、レディ・ニコラ」
 
次へ→3.私の騎士
    web拍手 by FC2

1.美女三人おまけが一人

2011/11/23 1:19 騎士と魔法使いの話十海
 
 モレッティ家の娘は四人。
 長女のマイラは春のように優しく、美しい。次女のレイラは夏のように勇ましく、三女のセアラは冬のように鋭く賢い。
 そして四番目のニコラは暑くもなく寒くもなく。きれいな花が咲くでなし。そう、まるで秋のように……中途半端。

 うん、よっくわかってる。さすがに面と向かって言う人はいないけど、噂ってそれとなく耳に入ってくるしね。
 別に今さら、気にしてない。四人も居れば一人ぐらい、『はずれ』が混じってるものよ?
 その辺、お父様とお母様は心得てるから助かっちゃう。生まれてきてから14年、そろそろお友だちは花嫁修業や行儀見習いが始まる頃だけど、私は割と自由にやらせてもらってる。
 必要なことは、みんな姉さまたちが教えてくれるし。
 ダンスにお作法、お裁縫。勉強に、剣の稽古だって完ぺきなんだから! ……そりゃ、多少の得手不得手はあるけど。
 マイラ姉さまは、いつも言ってくれるわ。

『ニコラにはニコラの素敵な所があります。まだ、それに気付く人に出会っていないだけなのですよ』って。

 だから安心して、今日は留守番させてもらえるって信じてたのに。

『でも、まず出会うためには、人のいっぱいいる所に行かなければいけませんね?』
 
 姉さまって、時々地道に強引だ。にっこり笑って、有無を言わさない。
あれあれっと思ってる間に髪の毛がとかされ、お気に入りの空色のドレスを着せられて。(ほんと、しっかりしてる! これ選べば私がご機嫌だって、わかってるんだから)
 気がついたら、馬上槍試合の会場にぽんっと放り込まれてた。
 馬のいななき、鎧や剣のがちゃがちゃ触れ合う音、ぴーちくぱーちくさえずる観客席の御婦人方の金切り声。
 もしも猫みたいに耳が動かせるなら、まちがいなく伏せている。
 眉間にしわを寄せ、首をすくめながら思ったわ。

(何で私、ここにいるんだろ?)

     ※
 
 試合の前は、会場の御婦人たちはみんな張り切ってる。
 年は関係ない。大人も。子供も。要するにレディって呼ばれる年ごろの人はみんなそわそわしてる。さりげなくハンカチを手に持ったり、ちっちゃなバッグから出し入れしたりして、忙しい。
 それもこれもみんな、妙てけれんなあの風習のせい。
 誰が始めたのか知らないけど、試合に出場する騎士はみんな、建前上は自分じゃなくて『私のレディ』の為に戦うことになってるのね。

(何でそんなめんどくさいことするんだろう? 訳わかんない)

 恋人とか奥方のいる騎士は、その人のために。
 そうでない若い騎士は、会場をうろちょろして、これぞと心に決めたレディの前に跪く。その騎士がお気に召したら、レディはうやうやしくハンカチを贈るの。騎士はそれを受け取り身に付けて、レディの名誉をかけて戦うって訳。

 要するに、試合にかこつけて、気になる女の子にアピールしようってことよね。ほんと、男の子の考えなんていつでも同じ。底が浅いって言うか、単純って言うか?
 試合の日に持たされるハンカチがやけに大きくって、派手な色なのはそのせいね、きっと。
 そもそも何でハンカチ? 別に旗でも盾でもいいじゃない。いっそリボンとか。
 ひらひらの大きなリボンを結んで、颯爽と試合してる騎士さまたちの姿を想像してみる。
 うーん……いまいち、可愛くない。
 って言うか、変。笑える。

「ぷっ、くくくっ、あははっ」

 がまんできなかった。レディっぽくない『はしたない』笑い方だけど、どうせ誰も見てない、聞いてない。
 会場をうろつく騎士は沢山いるけれど、誰一人、私の所に来るはずなんて、ないんだから。
 これまでもそうだった。
 今日だって同じ。
 姉さまたちの周りには、順番待ちの列ができている。ハンカチだって一枚二枚じゃ足りないから、いつも束で持ってくる。
 それこそ『ハンカチ屋が開けますわね』って、ばあやがしょっちゅう冗談言うくらいに。

 モレッティ伯爵の娘は四人。
 春のように美しくたおやかな一の姫。
 冬のように聡明で賢い三の姫。
 二の姫は自ら鎧兜に身を固めて戦う。
 味噌っ滓の四の姫に目を留める者なんか、誰も居やしない。
 うらやましいってわけじゃない。だけど、そばにいるとどうしても、取り残された気分になってくる。

(これ以上、ここにいちゃいけない)
(ここに居続けたら私……きっと姉さまたちを嫉んでしまう!)

 それは、とっても嫌な気持ち。煮えたぎった硫黄の杯を飲み干すほうがまだマシ。(やったことないけど)

 こっそり客席から抜け出したけど、誰にも呼び止められなかった。姉さまたちの周りに集まった騎士たちが、壁になってて見えなかったみたい。
 胸の底がつきゅんっと疼いて、鼻の奥に塩からい味がこみ上げてきた。
 こぼれる前に、ぐっと歯を食いしばって飲み込んだ。

「いいの。私は平気。レイラ姉さまの応援に来ただけなんだから!」
 
次へ→2.樫の木の下で
    web拍手 by FC2

【2】四の姫と黒い馬

2011/11/23 1:13 騎士と魔法使いの話十海
  • モレッティ家の末娘、美人姉妹のはみ出し者、四の姫ニコラは馬上槍試合で一人の騎士と出会った。彼の胸には真っ赤な鷲頭馬の紋章が描かれていた。
 
  • hippogriff……鷲獅子に陵辱された雌馬から生まれた、半端な生き物。 
  • 以前別サイトにて掲載した小説の別バージョンです。微妙に腐要素が入ってるのでこちらに掲載。

記事リスト

    web拍手 by FC2