▼ 人物紹介
2008/06/07 14:02 【人物紹介】
記事リスト
- 人名リスト(50音順) (2008-06-07)
- アレックス (2008-06-07)
- オティア (2008-06-07)
- シエン (2008-06-07)
- サリー (2008-06-07)
- レオン (2008-06-07)
- ディフ (2008-06-07)
- ヒウェル (2008-06-07)
- デイビット (2008-06-07)
- レイモンド (2008-06-07)
- エリック (2008-06-07)
- オーレ (2008-06-07)
- ヨーコ (2008-06-07)
- メアリ (2008-06-07)
- ヨシカワ (2008-06-07)
- アッシュ (2008-06-07)
- アマンダ (2008-06-07)
- イザベラ (2008-06-07)
- ヒューイとデューイ (2008-06-07)
- エリス (2008-06-07)
- ルース (2008-06-07)
- パリス (2008-06-07)
- ジェフリー (2008-06-07)
- オルファ (2008-06-07)
- キャンベル (2008-06-07)
- ジョーイ (2008-06-07)
- ジョナサン (2008-06-07)
- ダンカン (2008-06-10)
- ナンシー (2008-06-15)
- ランス (2008-06-15)
- ヒースとメリッサ (2008-06-15)
- ミヤコ (2008-06-23)
- エドワーズ (2008-07-23)
- クラリッサ (2008-07-23)
- カレン (2008-07-23)
- ジャニス (2008-07-23)
- トリッシュ (2008-07-23)
- ネルソン (2008-07-23)
- マクダネル (2008-07-23)
- ワルター (2008-07-23)
- ランドール (2008-07-23)
- ジェニー (2008-07-23)
- タリサ (2008-11-08)
- マリー (2008-11-08)
- ミリー (2008-11-08)
- ソフィア (2008-11-08)
- ディーン (2008-11-08)
- リズ (2008-11-09)
- テリー (2009-01-31)
- シンディ (2009-01-31)
- 風見 (2009-04-16)
- ロイ (2009-04-16)
▼ オティア
- オティア・セーブル
- マクラウド探偵事務所助手。
- 1989年9月11日生まれ。
- 他人にはなかなか心を開かず、警戒心が強い。強度の人間不信。
- ポーカーフェイスが得意というより行きすぎている。なかなか人に感情を読ませない。そのためわかりにくいがシエンと同じく、もろいところがある。
- ESP能力を持つ。シエンと二人だとかなり強力な治癒能力を発揮する。
- 軽い念動力も持ち、こちらは時折一人で訓練をしているらしい。
- ディフの事務所の手伝いは主に電話番、データ処理や経理、インターネットや書籍での調べ物等。外まわりは動物探しがメイン。
- 元々簡単な護身術のようなものは使えたし喧嘩もそこそここなすが、今はディフに格闘術を習っている。
- そのディフとは微妙に相性が悪く、べたべたされたくないタチのオティアは避ける傾向がある。
- 色は青系が好き。
- 写真・ビデオは嫌い。カメラを向けられると破壊することもある。
- 動物には優しい。
- エドワーズ古書店からもらわれてきた猫を飼いはじめた。
※月梨さん画オティア
▼ シエン
- シエン・セーブル
- ジーノ&ローゼンベルク法律事務所の秘書見習い。
- ややくすんだ金髪に、柔らかい紫の瞳。身長は170cm前後。オティアとは双子の兄弟。
- 区別をつけるために髪をのばしはじめた。右きき。
- 1989年9月11日生まれ。
- 性格は比較的温和だが、臆病で内向的。突発的事態には弱く、何かあると自分を責めやすい。そのせいか謝り癖がある。
- 精神的に不安定になりやすく、オティアに比べるとアップダウンがある。
- ESP能力を持つ。オティアと二人だとかなり強力な治癒能力を発揮する。
- 人の視覚や意識から自分達の姿を隠すこともできるようだが、本人は気付いていない。
- 人混みはかなり苦手。
- 知らない人にさわられるのも苦手。突然だとパニックを起こすことも。
- 事務所では無口で大人しい子と見られているらしい。元々記憶力が良いのとアレックスのサポートもあって、仕事はうまくいっている。
- 家事は基本的に得意。
- 料理は自分の好きなものがつくれるから、という理由ではじめた。
※月梨さん画、シエン
▼ サリー
- 結城朔也(サクヤ・ユウキ)
- まだ学生。実習のためサンフランシスコの大学病院に通っている。
- 日本人。ディフの同級生だったヨーコの従弟。
- サクヤという名が言いづらいためにサリーと呼ばれているが、男性。
- 女っぽいわけではないのに、よく女性と間違われる。そしてやけに若く見られる(高校生か中学生ぐらいに見えているらしい)。
- 職場では水色白衣。レンズ大きめの眼鏡着用、私服はカジュアル系で動きやすいもの。
- 現在はサンフランシスコ市内、マリーナ地区で一人暮らし。デービスにいた頃は親友のテリーと一緒に住んでいた。
- 家族は日本にいる母のみ。
- ヨーコの一家も近くに住んでいて家族同様のつきあいをしている。
- 具体的には、サクヤの母(桜子)とヨーコの母(藤枝)は双子の姉妹。
- 料理はそれなりに得意。大学の友人に日本食をつくったりしている。
- けっこういろんな誘いはあるようだが、全部スルー中。
- 動物の扱いは当然ながら上手い。ディフがペット探しの仕事を受けたときに時々手伝っている。
- 弱点:虫。
- 実家では、犬(ゴールデンレトレバー)、猫3匹など色々と動物を飼っている。
- ある特殊な能力を持っているが、それをおおっぴらに使うことはない。
- 登場作品:【3-10】赤いグリフォン他
illustrated by Kasuri
▼ レオン
- レオンハルト・ローゼンベルク
- ジーノ&ローゼンベルク法律事務所の弁護士。
- 髪と目はライトブラウン。短髪。身長は180cm前後。着やせするタイプ。
- 1979年12月25日生まれ。
- ゲイであることは公表済み、根本的に女嫌い。
- 学生時代にディフと出会って、自分が好意を抱いていることに気づいて悩むが、結局親友のままでいようと決心。しかし紆余曲折を経てディフから告白された。
- 法律事務所は先輩弁護士であったデイビットが独立する時に資金提供し、共同経営者となって設立。
- 弁護士としてはとても若いが切れ者として名が売れつつある。本来の専門は知的財産権など、民事。
- レオンはカミングアウトしている&デイビットがラテン系&レイはアフリカ系という構成の事務所のため、マイノリティからの依頼が多い。
- ローゼンベルクの本家は、ロサンジェルスが本拠地。家族はそちらに住んでいる。
- ディフが高校の寮でルームメイトになったため知り合うことに。ヒウェルとはその頃はほとんどつきあいはなかった。
- 大学はまずカリフォルニア大学バークレー校(UCB)に通い、その後サンフランシスコ校(UCSF)のロウスクールに通った。
- 基本的に、ディフと双子に近づく人物はすべて彼の詳細なチェックを受ける。問題ありと判断された者は、わからないうちに排除されていることが多い。
- 見た目は温和そうだが、けっこう黒い。オティアとは傾向は違うがやはり人間不信。
- 護身用に武術もやっているらしい。
↑月梨さん画、レオン。
▼ ディフ
- ディフォレスト・マクラウド
- 制服警官→爆発物処理班→現在は私立探偵
- ゆるくウェーブのかかった赤毛、長さは軽く肩につく程度→だんだん伸びて今は肩甲骨のあたりまで。ヘーゼルブラウンの瞳。
- がっちりした骨組みにしっかり筋肉のついた骨太の体型。身長180cm前後、レオンとほぼ同じだが肩幅は広め。並ぶとどうしてもディフのほうが大きく見える。
- 1980年7月27日生まれ。
- 大型わんこ系熱血漢。22口径で撃たれた程度じゃ倒れない(場所にもよるが)丈夫な人。
- 基本的に行動パターンは大雑把。
- 最初はマメに料理する人、程度だったが今やすっかり料理上手に…。
- 左の首筋にうっすら爆弾で吹っ飛ばされた時の傷跡が残っている。カバーするために髪を伸ばし始めたらどんどんのびた。
- レオンとは高校時代にルームメイトとして出会って、無自覚のうちにひと目惚れしていたらしい。
自覚して、告白、恋人になるまでには実に10年近い時間がかかった。 - ヒウェルとは同級生で、レオンが卒業してからの一年はルームメイトになった。
- 通称「マックス」(マクラウド→マックス)学生時代の友人や職場の同僚にはもっぱらこっちで呼ばれている。家族からは「ディー」。
- 一旦怒ると手がつけられないほど大暴れするため、陰では映画になぞらえて「マッド-マックス」とも。
- 歌はものすごく下手だがバグパイプの演奏は上手い。
↑月梨さん画、ディフ
▼ ヒウェル
- ヒウェル・メイリール
- フリーの記者
- 黒髪、アンバーアイ、肌の色やや浅黒い、若干ツリ目ぎみ。身長180cm前後だがやせ形なのでひょろ長く見える。フレーム小さめの眼鏡愛用。
- 1980年6月6日生まれ、血液型はAB
- ちょい鬼畜入った変態さんだが、最近は発揮する場所がない。オティアにぞっこん。
- 一旦新聞社に就職。レオンからの情報提供で最初のスクープをモノにする。しかし「会社勤めって性に合わないんだよね」とフリーに。
- 文章も書くが取材の際に写真もある程度自分で撮れる人。
- 養父から貰ったライターと一眼レフのカメラを大事にしている。
- 煙草はメンソール系、仕事が詰まってる時はエンドレス。
- 料理はできない訳じゃないが食生活には無頓着。忙しい時はコーヒーは殺人的に濃いのを流し込みチョコバーだのスナックを常食にする。
- カレッジのジャーナリスト養成コースに通う一方でバーでバイトをしていた。フリーになった直後も一時期はこのバイトで食いつないでいる。今でもカクテルと酒のつまみはちゃっちゃと作れる。
- そんな彼もかつては愛くるしい美少年で、聖歌隊で歌っていたこともある。
↑月梨さん画。「証拠写真」
▼ デイビット
- デイビット・A・ジーノ
- 弁護士。ジーノ&ローゼンベルク法律事務所の共同経営者。
- ウェーブの入った黒髪短髪、目はアンバー。肌もやや浅黒い。背は高く、ちょっとたれ目。初登場時38才。
- 陽気でハンサム、女性に優しくハートは熱い。口も達者なラテン男。
- 本来ダウィッド・アンヘル・ジーノと発音するのが正しいが、ファーストネームは英語読み。アンヘルは英語ではangel。
- 妻と二人暮らし。恐妻家。子供はいない。
- どんな時でも奥様への感謝と愛の言葉は忘れない。人前ではとにかく奥様を褒める。
- レオンのロウスクールの先輩にあたり、学生時代から何かと世話になっていた。新人時代のディフの持ち込んだトラブルを解決したこともあり。
- 元々レオンがローゼンベルクの顧問弁護士のツテで手伝いに行っていたブラッドフォード法律事務所で知り合い、お互い気があったため独立時にレオンが出資することになった。レオンは事務所の看板に自分の名を出したくなかったようだがデイビットに押し切られた。
- サッカーバカ。ひいきチームはリーベル(リバープレート/アルゼンチン)。本人曰く「俺は1/4アルヘンティーナだから」。
▼ エリック
- ハンス・エリック・スヴェンソン
- 警察の鑑識つとめ。CSIの捜査官。
- 明るい金髪、毛質は堅めで短髪のツンツン頭。青緑の瞳、背は高め(186cm前後)、一見ヒウェルよりひ弱そうだが基礎体力はある。指細くてきれい、金属フレームの眼鏡使用、肌は白い。
- 1983年3月14日生まれ
- 仕事は優秀、ラボでの分析も現場での捜査もてきぱきこなすがプライベートでは反動が出るのかドジっ子モード全開。
- ビーカーでコーヒー入れちゃうタイプ。普段着も白っぽい服装が多い。
- 北欧系。すぐ赤くなる。(肌が白いから目立つ)色素が薄めなので日差しの強い季節は度付きのサングラスを使うことが多い。寒さに強く逆に夏場はつらいらしい。
- 口当たりやわらかだがピンポイントで強引なバイキングの末裔。
- 家族は両親と姉二人と巨大な猫(ノルウェージャンフォレストキャット)。両親と下の姉はサクラメントに在住、上の姉は『父祖の地』デンマークに嫁いでいる。
- ゲイであることはカミングアウト済み。北欧のリベラルな気風を受け継ぐ家族には割とあっさり受け入れられちゃったらしい。
- ディフの警官時代の後輩。
- ディフが爆発物処理班に移動してからは度々協力して捜査にあたっていた。
- 激務故に食生活は悲惨。下手すると二週間以上あったかいご飯無しで過ごすこともしばしば。
- 警察犬のヒューイとデューイに時々温もりを分けてもらっている寂しい人。
- センパイのために、時々ヤバい橋を渡っている気がする。
※月梨さん画、エリック
▼ オーレ
- オーレ・セーブル
- 猫。メス。雑種と思われる。
- 元の名はモニーク。母猫はエドワーズ古書店のリズ。父猫は花屋のバーナード。
- やっと本編に登場したオティアの飼い猫。
- 真っ白の中に、お腹の左側にひとつだけちょっとゆがんだ円形の茶色のブチがある。目はブルー。青い首輪に金色の鈴。
- オティアへの誕生日プレゼントとしてサリーによりエドワーズさんの元から引き取られた。
- オティアを「おうじさま」と呼び、大好きなおうじさまのためにがんばるお姫様。
- オティアが側にいると大胆不敵。こわいものしらず。ほとんど大声では鳴かず、愛想もいい。しかしオティアがいないときには臆病な猫にはやがわり。
- オティアの部屋と本宅を行き来する。探偵事務所にも出勤する。
- エビが好き(でも食べさせてもらえない)
※月梨さん画「最強のおひめさま」
- 登場作品:kitten's eyes他
▼ ヨーコ
- 結城羊子(ヨーコ・ユウキ)
- 日本で高校教師をしている。担当課目は歴史。
- 高校時代、サンフランシスコに留学していた。ディフ、ヒウェルとは同級生。現在もメールでやりとりしている。
- 従弟のサクヤが留学中。
- 豪快かつ剛胆、歯に衣着せない男気あふれる女性。ヒウェルは彼女を苦手としている。
- 羊子→羊→メリィさんの羊、と言う連想で教え子から『メリィさん』と呼ばれている。
- 実家は神社。年末年始はサクヤと二人で手伝いに駆り出される。
- 神社にポチという名の鹿がいる。
- 登場作品:【3-3】okayusan 【ex5】熱い閉ざされた箱他
※月梨さん画、羊子。髪型を変えるとそのままサリーちゃんになります(多分)
▼ イザベラ
- イザベラ・マリニア・ジーノ
- 投資コンサルタント
- 長い黒髪で緑の瞳、目のぱっちりした美人。
- デイビットの妻。子供がいないためか、まだらぶらぶカップル。
- 毎日旦那の褒め殺し攻撃にあっているはずだが、なれているのかまったく気にしていない様子。
- 登場作品:【3-15】サムシング・ブルー後編、名前だけ【ex3】有能執事奮闘すに登場。
▼ ルース
- ルーシー・ハミルトン・パリス
- 学生
- ブロンズ色の巻き毛、浅黒い肌、グリーンの瞳。
- 通称はルース。
- ディフのかつての相棒だったフレデリック・パリスの娘。
- ヒウェルの見立てでは「ちょいと痩せっぽちだがあと4〜5年もすれば美人になる」タイプ。
- 父親と二人暮らしだったが、後に離婚した母に引き取られる。
▼ ジェフリー
- ジェフリー・バートン
- FBI捜査官
- ダークブラウンの瞳と髪、声は低く背は高い。
- オティアとシエンの関わる人身売買事件を担当。相棒はオルファ。
- 人当たり穏やかでハンサムな知略家。誠実そうな笑顔が最大の武器…なのだがいまいち詰めが甘く、行動力では若干相棒に劣る。
- 独身。恋人無し。レオンと気が合うらしい。
- 元海軍だが兵士ではなく、犯罪法務部(JAG)に所属。軍事裁判で検事・弁護士の役割を担う法務担当士官をつとめていた。
- 何かと所轄の警察とは折り合いがよろしくないFBIだが彼の場合は受けが良い。
相手の捜査方針を尊重しつつ要所要所で抜け目なく口を挟み、最終的に自分たちの望む方向に誘導する。
職場でのあだ名は『smily』
- 捜査において「良い警官」と「悪い警官」の役割分担ではほぼ毎回「良い警官」の役が回って来る。
- 妙な事件に関わる率が高く、相棒と込みでひそかに『モルダーとスカリー』と呼ばれている。
- 登場作品:【3-13】★俺の天使に手を出すな他
▼ オルファ
- オルファーン・ダーヘルム
- FBI捜査官
- ブルネットのくせっ毛、瞳は藤色がかったグレイ、背は低めで声は穏やか……普段は。
- 髪色は本来はアッシュブロンドだが「人と話すとき冷たすぎる印象を与えるのはよくない」ので染めている。毛質は固くあちこち跳ねる。
- オティアとシエンの関わる人身売買事件を担当。相棒はジェフリー・バートン。
- 人妻。左手にプラチナの結婚指輪あり。
- 自らの腕力に見合った小型の拳銃を操り、あたかも急所を針で射抜くようにして最大限の効果を引き出す腕の持ち主。
捜査方法もこれに準じる。職場でのあだ名は『stinger』。 - 妙な事件に関わる率が高く、相棒と込みでひそかに『モルダーとスカリー』と呼ばれている。
- ヒウェルのことを「H」と呼ぶ。けっこう顎で容赦無く使っているらしい。
- 登場作品:【3-13】★俺の天使に手を出すな