▼ コーンブレッドのレシピ
- ローゼンベルク家の夕食にたびたび登場する「コーンブレッド」。
- 本来は「コーンミール」と言うトウモロコシを粉にしたものを使いますが、ここでは日本でも比較的入手の簡単な「クリームコーンの缶詰め」を使ったレシピをご紹介します。
- 20cm四方、深さ5cmのスクエア型、ないし大きめのパウンドケーキ型一個分です。
- マフィン型でもできます。
※小さめのパウンドケーキ型2本でもOK。
- 長島亜希子さんの「私のアメリカ家庭料理」に掲載されていたレシピを参考に、やりやすいように、試しながらアレンジした作り方です。
【材料】
クリームコーンの缶詰め(今回はアヲハタのクリームコーン190g入りを使用)
小麦粉 計量カップで240CC分
ベーキングパウダー 小さじ4(もしくはベーキングパウダー小さじ2、食用重曹小さじ2)
塩 小さじ1/2
マーガリンないしバター少量
卵 1個
メープルシロップもしくはハチミツ(あれば)大さじ2
砂糖でも可。
【作り方】

1)オーブンを210度に熱しておく。パウンドケーキ型、マフィン型で焼く場合は170度。
2)型にうっすらとバターもしくはマーガリンを塗り、小麦粉(分量外)をふっておく。
3)材料全部をボールの中に入れ、ヘラでさっくり。馴染んできたらハンドミキサーの高速モードで1分間混ぜる。
※生地が固すぎる時は水か牛乳を少量加える。
4)型に流し入れ、とん、と軽く叩いて空気を抜く。
5)オーブンに入れて20〜25分(スクエア型&マフィン型)。パウンドケーキ型の場合は40〜50分。
表面がきつね色になったら竹串で刺して、べとーっとした生地がついてこなければ出来上がり。
※べとべとする時は延長。焼き過ぎて固くならないように!
6)オーブンから出してあら熱をとる。型から外し、スクエア型とパウンドケーキ型はスライスしてお召し上がりください。
7)保存はすっかりさめてからラップかアルミホイルで包んで冷蔵庫へ。
※一度冷めたのを食べる時はレンジでチンするか、軽く蒸し器で蒸してからどうぞ。
うっかり古いベーキングパウダーを使うとぺしゃーっとしてふくらまず、悲しい結果になっちゃうので注意!
